- 研修名
-
要求定義
- 研修種別
-
県内限定
- 開催日時
-
2023年11月6日(月) ~ 2024年1月7日(日)
- 申込期限
- 2023年10月17日(火)
- 受講料1
-
3,300 円(消費税込み)
- 学習目標
・ビジネスアナリストの理解と、ビジネスアナリシスについての理解
・事業戦略の策定
・IT 戦略と全体のシステム化計画作成
・個別システム化計画の作成
・要求の実行管理と評価
・要求定義に必要とされる能力- 内容
実践ベースで必要となるビジネス分析・要求定義を実施可能にする講座です。 BABOK の知識理解にとどまらず、実際のプロジェクト・マネジャー、SE としての要求定義を実践できるような演習もふくまれており、ビジネス戦略・上流工程としての、プロジェクトの適正な要求定義の理解を深めます。
第1章 ビジネスアナリシスの概要とビジネス アナリストの役割
レッスン1 – 要求定義とビジネスアナリシス
レッスン2 – 要求定義の重要性
レッスン3 – ビジネスアナリストの役割
レッスン4 – ビジネスアナリシスに関連するガイド、標準
レッスン5 – ビジネスアナリシスのプロセス
テスト – 確認テスト ビジネスアナリシスの概要とビジネスアナリストの役割
エクササイズ – ビジネスアナリシスの概要とビジネスアナリストの役割第2章 ビジネスアナリシス計画の策定
レッスン1 – ビジネスアナリシス計画の概要
レッスン2 – ビジネスアナリシスへのアプローチの計画
レッスン3 – ステークホルダー・マネジメント計画
レッスン4 – ビジネスアナリシスのアクティビティの計画
レッスン5 – ビジネスアナリシスのコミュニケーションの計画
レッスン6 – 要求マネジメントプロセスの計画
テスト – 確認テスト ビジネスアナリシス計画の策定
エクササイズ – ビジネスアナリシス計画の策定第3章 事業戦略の策定
レッスン1 – 事業の策定の概要
レッスン2 – 経営ニーズの確認
レッスン3 – 事業環境の調査・分析
レッスン4 – 経営課題の抽出
レッスン5 – IT 動向の調査・分析
レッスン6 – 事業戦略の策定
テスト – 確認テスト 事業戦略の策定
エクササイズ – 事業戦略の策定第4章 IT 戦略と全体システム化計画の策定
レッスン1 – IT 戦略立案の概要
レッスン2 – 情報システム化基本方針の策定
レッスン3 – IT 戦略と全体システム化計画
レッスン4 – 対象となる業務の明確化
レッスン5 – 現行業務の調査・分析
レッスン6 – 現行情報システムの調査・分析
レッスン7 – 業務の新全体像の策定
レッスン8 – 情報システム基盤構成方針の策定
レッスン9 – 効果と費用の算定と評価
レッスン10 – 中長期情報システム化計画の策定
テスト – 確認テスト IT 戦略と全体システム化計画の策定
エクササイズ – IT 戦略と全体システム化計画の策定第5章 個別システム化計画の策定
レッスン1 – 個別システム化計画の概要
レッスン2 – 対象業務内容の確認
レッスン3 – ビジネス要求からステークホルダー要求へのブレークダウン
レッスン4 – ステークホルダー要求からソリューション要求へのブレークダウン
レッスン5 – 要求の仕様化とモデリングを行う
レッスン6 – モデリング技法
レッスン7 – 非機能要求の定義
レッスン8 – 要求の検証
レッスン9 – 要求の妥当性確認
レッスン10 – 個別システム化計画書の策定
テスト – 確認テスト 個別システム化計画の策定
エクササイズ – 個別システム化計画の策定第6章 要求のマネジメントと評価
レッスン1 – 要求のマネジメント
レッスン2 – 移行要求の定義
レッスン3 – ソリューションの妥当性確認
レッスン4 – ソリューションのパフォーマンス評価
テスト – 確認テスト 要求のマネジメントと評価
エクササイズ – 要求のマネジメントと評価第7章 要求定義に必要とされる能力
レッスン1 – 要求定義に必要とされる能力
レッスン2 – 分析的思考と問題解決
レッスン3 – 行動特性
レッスン4 – ビジネスの知識
レッスン5 – コミュニケーション(情報伝達)のスキル
レッスン6 – 人間関係のスキル
レッスン7 – ツールとテクノロジー
レッスン8 – 引き出し
レッスン9 – 引き出しテクニック(1)
レッスン10 – 引き出しテクニック(2)
テスト – 確認テスト 要求定義に必要とされる能力
エクササイズ – 要求定義に必要とされる能力- 前提知識
・プロジェクト、PMBOK(R) についての理解。 PMP(R) 資格があるとなおよい
- 学習時間
- 20時間0分
- 研修形式
動画
- 備考
こちらの研修は岐阜県内にお勤めの方、岐阜県内にお住まいの方限定です。
・インターネットで動画を視聴できるパソコン環境をご準備ください